守谷市で腰痛・肩こり専門の整体・カイロプラクティック、脊椎・骨盤矯正をお探しなら高野森井療術院にお任せください
守谷市の整体・カイロプラクティック・骨盤矯正 評判実績No1
〒302-0125 茨城県守谷市高野487
《営業時間》8:30~12:30/14:30~19:30(土・日は17:30まで)
《定休日》月・木曜日、祝祭日(土日は除く)※他、臨時営業・休業あり
土曜日・日曜日も営業
完全予約制(当日予約可)
お気軽にお問い合わせください
0297-48-6505
いわゆる四十肩・五十肩というのは、40~50歳代の人に起こりやすい、肩関節の痛み、肩の運動制限を症状とする症候群に付けられた一般的な呼び名で、正式な病名は”肩関節周囲炎”といいます。実際には20代、30代にも頻発して起こる症状です。
肩を動かすと痛みが出ます。運動はどの方向にも制限されますが、とりわけ肩の回転運動の制限が著しいです。
はじめは痛みが強く、夜間、とくに朝方に強くなり、ひどい時には痛みで何回も起きてしまうなど睡眠障害を起こすこともあります。これらがしだいに増強するとともに肩の動きが不自由になっていきます。
肩周りの筋肉が付着する部分(腱)の腱板が、血液の循環障害、加齢で修復されにくくなると、腱板の炎症や部分的な断裂、また腱板の上にある袋の炎症や癒着が起こりやすくなり、これが肩の痛みや動きの制限をもたらします。
急性期:初期の痛みが主体となる時期です。じっとしていても痛みがあり、夜間、特に朝方に強くなり、痛みで何回も目が覚めてしまうなど睡眠障害を起こすこともあります。このような場合には、安静にし病院で痛み止めの薬をもらって下さい。
慢性期:肩を動かすことが困難(運動制限)になる時期です。この時期に入ったら、積極的に肩を動かして、肩関節拘縮を除去するように努めて下さい。
肩関節周囲炎(急性期):当院では、肩関節に負担がかからないようにしながら、肩周りの血行を良くし痛みを緩解させます。
肩関節に負担のかからない施術で、筋肉の緊張を緩和していきます。
光線療法で血行を良くし痛みの緩解をはかります。
肩関節周囲炎(慢性期):肩周りの筋肉が固くなっているので、肩関節を動かし可動範囲を広げます。
首や肩、肩甲骨周りの筋肉の緊張を取り、肩関節の可動性を広げます。
首・肩・肩甲骨周りなどの筋肉が固くなり、バランスを崩してゆがんでいる背骨を正しく整えます。
光線療法または、真空浄血療法で血行を良くし痛みの緩解をはかり、さらに可動域を広げます。
基本コース(整体+脊椎骨盤矯正+光線療法) | ¥3400(税込) |
---|
肩関節周囲炎の改善には、継続しての施術が必要になります。
↓↓↓
【急性期】 | |
---|---|
光線療法のみ ”2~3日以内” | ¥1500(税込み) |
基本コース(整体+脊椎骨盤矯正+電気療法) ”7日以内” | ¥3400(税込み) → 2回目以降割引サービス適用で ¥3100(税込み) |
【慢性期】 | |
カッピング療法+光線療法 ”2~3日以内” | ¥2000(税込み) |
基本コース(整体+脊椎骨盤矯正+電気療法) ”7日以内” | ¥3400(税込み) → 2回目以降割引サービス適用で ¥3100(税込み) |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
症例別の解説はこちらをクリック
守谷市の【腰痛・肩こり専門】整体カイロプラクティック院 高野森井療術院(こうや もりいりょうじゅついん)です。ご予約・お問い合わせ、お気軽にご連絡ください。
守谷市の整体・
カイロプラクティック
脊椎・骨盤矯正
【腰痛・肩こり専門】
高野森井療術院
院長 森井英樹
院長プロフィールはこちら
0297-48-6505
〒302-0125
茨城県守谷市高野487
8:30~12:30
14:30~19:30
(土・日17:30まで)
月曜日・木曜日
祝祭日(※土日が祝祭日の場合には営業します)